
スマホ、タブレットでも英語を聞けるスピードラーニング
スピードラーニング広告@2014年3月2日 朝日新聞 ・・・さて、スピードラーニングに、アプリができた。毎月届くCD教材は自宅で聞いて、外出先ではスマホで聞く。 今まではCDだけなので、パソコンとかを使わないと移せなかったけど、これならラクだと評判も上々では? 聞く環境がさらに身…

スピードラーニングジュニア
スピードラーニング広告@2011年5月29日 西日本 学校でも採用されている英会話、「スピードラーニング」の子ども向け教材「スピードラーニングジュニア」。 広島の名門校では、児童たちの通学時にスクールバスの中で流しているとのこと。 子どもたちはもちろん、運転手さんにも英会話の効果…

英会話のお得情報
スピードラーニング広告@2013年4月23日 日経新聞 お母さん、バスがお得ですよ! 『スピードラーニング』は英会話教材なのに、広告でバスが埼玉県川越を一日乗り放題~なんていうお得情報が書いてありました。(英会話と関係あるのか)川越とか日本の古い町並みは、外国人に人気がありそうで…

英語が話せるようになることが保証されているようなものだ
スピードラーニング広告@2014年1月7日 南日本新聞 たびたび見かけるこの「スピードラーニング」の広告。 効果が保証されているとは、なんとも心強い!だけどこの部分、音読すると舌噛むよ。「これは話せるようになることが保証されているようなものだ」・・・。 でも、 「これは話せること…

県民の8775名が聞き流している英会話
スピードラーニング広告@2011年10月23日 宮崎日日新聞 宮崎県で人気だスピードラーニング。 人口約110万人くらいのこの県で、8775人が聞き流しているらしい。ま、他の教材が宮崎でどのくらい利用されているのか知らないので、多いと言っていいか分からないが・・・。 ともかく、2…

英語について、親友への嘆願
スピードラーニング広告@2013年8月15日 日経新聞 英会話スクールに通っては辞め、また懲りずに通っては辞めることを、繰り返している筆者の友人。 その結果、いまだに英語を話せないことにシビレを切らして「いいかげんに『スピードラーニング』の聞き流しを始めなさいよ」と、言っています…

英語の緊急事態
スピードラーニング広告@2014年2月23日 宮崎日日 英語が必要に迫られたときが緊急事態。 アメリカに住んでる女性がスピードラーニングで命びろいした(そこまでは言っていないが)という話。 ・・・いいな、アメリカ生活、なんてね。 スピードラーニングは、本番で効果を発揮する教材のよ…

私に10日間ください
スピードラーニング広告@2014年1月6日 日経新聞 試してみることに損はないようです。 スピードラーニングの10日間無料体験を申し込むことは、けっこう気軽にやっていいようです。 「10日ください」と言っているのだから、「はい、10日試して英語に納得しなかったら返します」って感じ…

(続)英語がどんどん好きになるを読んだら
(続きです)新聞で、22分かかった教材の説明を、対面でセールスマンがやると、大変なことになる。 スピードラーニングの新聞に書いてある文章を、ただ読むだけではダメだし、買ってもらうには、身なりもキレイにして、さわやかな笑顔で・・・。(社員教育に1週間かかるか)少しは媚びないといけな…